医療関係者の方へ

堺市地域医療情報ネットワークシステムは、
堺市医師会、堺市歯科医師会、堺市内地域医療支援病院、堺市と協力・連携し共同で運営しています。インターネットに接続できるパソコンさえあれば無料でご利用いただけます。

セキュリティについて

ご利用施設は、強固なセキュリティに守られたデータセンターを介して情報公開施設の診療情報や画像を参照します。データセンターと参加施設を繋ぐ通信環境については「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」(厚生労働省)に準拠し、セキュア環境を実現しています。

閲覧できる情報

情報公開施設が公開している情報は以下の通りとなります。

患者基本情報 アレルギー情報 病名
検査結果 放射線画像 処方 入退院歴
退院サマリ など
※情報公開施設毎に閲覧できる範囲は一部異なります。詳しくは情報公開施設に直接お問い合わせください。

医療関係者の方のメリット

情報公開施設の外来、入院での患者さんの診療情報を閲覧できます。

 自施設の患者さんが情報公開施設に入院歴があったり、検査依頼の紹介等行ったとき、自施設で入院経過や検査結果を参照することができるので、スムーズに診療を行えます。

利用方法

堺市地域医療情報ネットワークシステムを利用するには、
「利用申込書」を記載の上、堺市地域医療情報ネットワーク運営協議会の事務局に提出してください。

提出先:〒593-8304  堺市西区家原寺町1丁1番1号 堺立総合医療センター内
    堺市地域医療情報ネットワーク運営協議会 事務局